090-9229-2616

目標を達成できる人・なりたい自分になれる人。腰痛が治る人

おはようございます

 

 

愛知県碧南市の

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

 

 

今日もブログをお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

今日は

目標達成できる人

 

なりたい自分になれる人

という話をしようと思います

 

昨日

月に1回の勉強会に

 

行ったのですが

そこでの勉強の内容とは別に

 

皆さんで

お話をしていましたが

 

結局

毎日0.1でも前進しているか?

 

これが全てにおいて

重要だと再認識しました

 

目標や

理想の生活

 

なりたい自分

自分の幸せ

 

に向かった行動を

毎日少しでも取れているか

 

それを何年も

継続していけているか

 

これしかない!!

多くの人は

 

今すぐ変わりたい!

数日で理想の自分に変わりたい!

 

無意識に

そうやって考えています

 

そんなすぐに変わる!?

人生そんなに簡単でしたっけ?

 

なんでも

毎日練習したり

 

勉強を積み重ねたり

壁にぶち当たっても

 

なんとかしようと

考えて行動をしたり

 

学生の頃って

みんなそうやってなかったですか?

 

働き始めたら

急にやらなくなってしまう

 

それでは

自分の理想の生活は

 

手に入らないな〜

と思います

 

腰痛でもそうだと思います

腰痛を治すって

 

そんな簡単じゃ無いですよ

何もしてないのに

 

痛くなってきたなら

生活自体に

 

原因があるんですよね

じゃあどうするか?

 

生活改善を

心掛けて生活しないと

 

なかなか変化は

出てこない

 

毎日

積み重ねたモノで

 

今の生活や

今の自分ができています

 

これから0.1でも

手に入れたい生活に

 

必要な事を

取り入れていきましょう!!

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

 

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

膝痛の原因はこの3つ!治したいなら原因を知って下さい!【碧南 整体】

おはようございます。

愛知県碧南市の

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

 

 

今日もブログをお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

今回は

膝の痛みの原因について

 

解説して

いきたいと思います

 

大きく分けて

3つあります

 

1つ目は

アライメント(形)・姿勢の異常

 

姿勢が悪くなると

バランスが崩れます

 

バランスが崩れると

負担のかかる場所が

 

集中してしまい

痛みが出ます

 

2つ目は

筋肉や関節の柔軟性

 

筋肉や関節が

硬くなってしまうと

 

負担を逃すことが

できなくなったり

 

ショックを

吸収できなかったりして

 

動きが悪くなり

痛みを出します

 

3つ目は

筋力低下

 

膝を支える力

筋力がなくなれば

 

あなたが普段過ごしている

日常生活の中

 

体が支えられず

筋肉や関節が

 

無理をしなければ

いけなくなってしまい

 

膝に痛みが出る

ということです

 

詳しくはコチラの動画で

解説していますので

 

ぜひ

ご覧になって下さい

 

⬇︎⬇︎

 

 

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

膝の水は抜くべき?詳しく解説します【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

 

 

今日もブログをお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

本日は

前回に引き続き

 

膝シリーズという事で

膝の水は

 

抜くべきか?

抜くと癖になるのか?

 

という所について

解説していこうと思います

 

結論から言うと

膝の水は

 

癖にはなりません!

癖になっているように

 

感じるという

のが正しいですかね!

 

なぜかと言うと

膝の水が溜まると

 

すごく痛いんですけど

それは膝の関節の圧が

 

上がってしまって

苦しくて

 

痛みが

増大してしまうんですね

 

そこで水を抜く事で

圧が減るので

 

痛みは

楽になります

 

ですが・・・

時間が経つと

 

また

腫れてきます

 

そして

痛みが増えてくるので

 

また水を抜いて

楽になる

 

この様にして

水を抜く事が

 

習慣化してしまい

癖になったように

 

感じると

いう事です

 

ですが、

水を抜いたから

 

また水が湧いた

わけではないんです

 

どういうことかというと

水が湧くのは

 

関節内に

炎症が起きているからなんです

 

ですから

炎症が出ている間は

 

ずっと

水は増えます

 

ということは

水を抜くと

 

癖になったわけではなく

水が湧く原因(炎症)が

 

なくなっていない

それだけなんですね!

 

そして

水を抜く事は

 

いけない事なのか?

詳しく聞きたい方は

 

こちらの動画でも

解説していますので

 

ぜひみて下さい

動画はコチラ⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

膝の水が溜まっているかを自分で確認する方法【碧南 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

 

今日もブログをお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

今日は

膝の水ついて

 

解説していこうと

思います

 

膝の水が

溜まってしまうというのは

 

よく聞きます

皆さんの中にも

 

皆さんの周りにも

そんな方はみえると思います。

 

ですが、

実際、水が溜まっているのか

 

どうかというのは

自分では

 

わかりにくい

と思うんです。

 

ですので、

今回は

 

膝の水が

溜まっているかどうかを

 

自分で確認する方法

というのを

 

お伝えしていきます。

どうやるのかというと

 

膝のお皿(膝蓋骨)を

上から押して音を確認します。

 

音?と思われると

思いますが、

 

どんな音かというと

骨と骨がぶつかる

 

コツコツという

音です!!

 

膝の中に水が

溜まっていると

 

膝のお皿(膝蓋骨)は

水によって浮いてきます

 

浮いている状態の

お皿(膝蓋骨)を

 

太もももの骨(大腿骨)に向かって

押していくと

 

太ももの骨(大腿骨)に

ぶつかるんですね

 

その時に

コツコツと

 

音がします

逆に言ったら

 

水が溜まっていなければ

その音は

 

しません!

それが『膝蓋跳動(しつがいちょうどう)』

 

と言います

具体的に

 

どのようにやるのか?

気になる方は

 

こちらの動画で

解説・実践していますので

 

ぜひ、見ながら

実践してみて下さい。

 

非常に簡単ですので

ぜひトライしてみましょう

 

動画はコチラ⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ぎっくり首 寝違え】指と首は繋がっている!?ハンドマッサージで治す

こんばんは。

 

愛知県碧南市の

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

 

今日もブログをお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

今日はぎっくり首や

寝違えを

 

自分で治す方法を

お伝えします!!

 

もちろん

全ての症状に効く訳ではありませんが

 

これで改善する人は

多くいるかと思います

 

ぎっくり首は

首が強い痛みで

 

動かなくなってしまう

もしくは

 

動きが悪くなってしまう

そういった症状があると

 

思います

この様な症状の時

 

ぜひ

見て欲しいのは

 

指や手の甲・手の平

です!!

 

手を沢山

使っている方は

 

結構いると思います

家事や

 

事務仕事

職人さん

 

などなど

この手の使い過ぎで

 

手の筋肉が

硬くなって

 

筋膜を引っ張ってしまい

首の動きが悪くなってしまうんです

 

ですので

手をマッサージする事によって

 

首が改善する事が

あります。

 

詳しい内容は

こちらの動画をご覧下さい

 

こちら

⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

人生100年時代を元気に生き抜く為の姿勢・歩行改善エクササイズ【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の

 

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の

惣谷です。

 

今日もブログをお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

今回は、あなたの体・・・

100歳までいける?

 

人生100年時代を

元気に生き抜く為の

 

姿勢・歩行改善エクササイズを

お伝えしようと思います!

 

なぜこのような内容に

しようと思ったかと言うと

 

皆さんこれから

人生100年時代に突入します!

 

1987年生まれの男性の

4分の1は101歳まで

 

女性の4分の1は

107歳まで

 

寿命が伸びると

言われているのをご存知ですか?

 

これから先

どんどん平均寿命は伸び続けるんですよね!

 

ですが、その反面!

運動不足や姿勢不良などが原因で

 

体を壊す方が

非常に多いんですよ!

 

そこで100歳まで

ただ生きるのではなく

 

元気に生きていく為に

必要な事を今回お伝えしようと思っています!

 

今回のエクササイズは

今すぐ誰でも簡単にできて

 

めちゃくちゃ大切なエクササイズに

なりますから

 

ぜひ最後まで

チェックしてみて下さい!

 

このブログは

セルフケアの方法もお伝えしますが

 

文章での説明は

難しいので

 

YouTubeで

簡潔いたしますので

 

その点は

ご了承ください

 

まず皆さん

運動不足だから運動しなきゃな~とか

 

姿勢悪いの気になるな~とか

漠然と思ってはいると思います!

 

体の衰えを感じたり

肩こりや腰痛を感じたり

 

していると思います!

僕も油断をすれば

 

姿勢不良

運動不足に

 

なってしまいます!

意識的に取り組まないと

 

なかなかできないですよね!

ですが・・・

 

ここで警告です!

運動不足や姿勢不良

 

ほっといたら

非常にマズいですよ!

 

先程も言いましたが

これから人生100年時代に突入していきます!

 

これ

深く考えた事ありますか?

 

あ~100歳まで生きる人が4人に1人いるんでしょ?

じゃないですよ!?

 

もし自分が100歳を迎えた時

もしくは自分のご両親が100歳を迎えた時を考えて下さい

 

そのタイミングは

自分もしくはお子さんが

 

60歳か70歳で

定年を迎える頃ですよ!

 

20歳で親になっていれば

80歳です!

 

大変な事だと思いませんか?

自分の事で精一杯なのに・・・

 

ってなると思います

これは少しでも

 

元気に生きる為の

準備を進めるしかないと思いますよ!

 

運動不足で姿勢が悪ければ

20代でもヘルニアになりますし

 

年齢が進めば

脊柱管狭窄症

 

変形性膝関節症

内臓の働きも悪くなり

 

免疫力の低下や

ホルモンバランスの乱れ

 

精神疾患にもなりますし

説明し切れないくらいに

 

様々な病気に

なりやすくなります!

 

では

そうならない為に

 

何が必要か?

それが日常生活改善エクササイズです!

 

今日ご紹介するエクササイズは

姿勢改善+歩行改善に繋がります!

 

皆さん

90歳でも100歳でも

 

元気な方っていますよね?

それは様々な理由があるとは思うんですが

 

ずっと家で座ってて

それが得られると思いますか?

 

エクササイズ

ウォーキングなど

 

生活習慣を良いものにしているからこそ

体が維持され

 

さらに健康になり

さらに動けるという

 

好循環が

働いているはずですよね!

 

今回は誰でも今すぐ簡単に

できる方法をお伝えしますからね!

 

では、どの様にやっていくのか?

それは足を前後に開いて

 

体幹を回旋させていく

クロスモーションを取り入れた

 

動的ストレッチです!

ここからは説明が難しいので

 

気になる方は

コチラをご覧ください⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ぎっくり首 寝違え】今あなたがぎっくり首+便秘ならコレを見て!【碧南 整体】

愛知県碧南市の

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

 

今日もブログにお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

今日は

ぎっくり首の原因は便秘!

 

便秘改善で

ぎっくり首退治

 

という内容を

お伝えしようと思います!

 

もちろんセルフケアの方法も

お伝えしますからね!

 

このブログは基本的に

最後はYouTubeで完結致します

 

セルフケア等文章での

お伝えが難しいので

 

その点は

ご了承ください

 

では今回

なんでこの話をしようと思ったかと言うと

 

実は僕

先日首の調子がイマイチだったんですよ!

 

ぎっくり首とまではいかないまでもね

そこで

 

自分の体を使って

実際にセルフケアをして治す所を

 

動画(YouTube)にしようと

思って撮影準備までしたんですよ!

 

そしたら

とてもう○ちがね・・・

 

お腹が痛くなったんですよね!

そこで一つ・・・

 

嫌な予感がしたんですよ・・・

それは

 

ここでう○ちをしてしまったら

首治ってしまう気がしたんですよね!

 

その理由は後で説明しますからね!

動画撮影を強行しようか・・・

 

トイレに行ってからにしようか・・・

迷ったんですが

 

トイレに行きました・・・

そしたら案の定・・・

 

首良くなっちゃったんですよね

なので便秘が原因で

 

寝違えやぎっくり首は起きます!

という事で

 

今回は便秘が原因の

ぎっくり首対策をお伝えします!

 

皆さんわかっているとは思いますが

ぎっくり首全ての原因が便秘と言うわけではありませんからね

 

他の部位が原因の事もありますので

今回の方法が効かなかった場合は他の記事も見て下さいね

 

ぎっくり首って

めちゃくちゃ痛いですよね?

 

中には強い痛みはないけど

ツッパリ感が抜けない・あと少しの痛みが抜けない

 

など、あのビキッという強い痛みはないまでも

しっくり来ない方もいると思います

 

そこで皆さんにわかっておいて

欲しい事が1つあります!

 

痛みってサインなんですよね!

ぎっくり首やぎっくり腰もそうなんですけど

 

それ以上負担をかけないで欲しい!

と言う体のサインなんですよね!

 

その状態で

何もしないで

 

痛みが引くのを待つ

というのは非常に危険です!

 

例え痛みがなくなっても

それは治った訳ではなく

 

痛みが出ないように

他の部位が庇ってくれただけなんですよね!

 

そう言ったものが蓄積した体は

慢性的に首の痛みが出る様になったり

 

腰痛が出るようになったり

痺れが出てきてしまったりしてしまうんですよね!

 

そうならない為に

今回は腸の活動に目を向けて

 

ぎっくり首改善を

考えてもらいたいと思います!

 

なかなか改善しない時に

筋肉などとは別の部分に

 

目を向けると言うのは

とても重要な事だと思います!

 

先程も言いましたが

実際にう○ちが出ることで

 

首の痛みが消える事は

ありますからね!

 

では実際に便秘改善を

どの様にやっていくのか?

 

それはお腹のマッサージと

腸と繋がりの強い部分に刺激を入れて腸の活動をサポートします!

 

首の痛みと便秘が

関係する理由を説明します!

 

便秘って便が出ていないという事ですよね?

と言うことは腸の働きが悪い

 

腸に便が溜まっていますよね?

と言うことは

 

腸が大きくなって重たくなっています

腹部の圧も上がっており

 

お腹周りの筋膜などは

緊張感が強くなって来ます

 

簡単に言うと

下に引っ張られるんですよね!

 

服を下に引っ張ってみて下さい

首が苦しいですよね?

 

この様な状態になっています

腸の働きが悪いと言うことは

 

自律神経も乱れている可能性が高い

ですので

 

疲れが取れない

血行が悪い

 

など体全体として

コンディション不良状態です!

 

なので腸を動かして

体の緊張感を取って

 

自律神経を整えてあげる事で

首の突っ張りがなくなり

 

痛みが取れる

と言う訳ですね!

 

今回は3つのセルフケアを

お伝えします!!

 

①百会のマッサージ

②腹部を柔らかくする方法

③腸のマッサージ

 

セルフケアは文章でお伝えするのは

難しいですので

 

コチラをご覧下さい⬇︎⬇︎

 

 

いかがだったでしょうか?

これからも出来る限り動画撮影・編集を頑張って

 

皆さんの健康のサポートを

していきますので

 

ぜひこれからも

へきてんのブログを見に来て下さい!

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【肩甲骨】たった1分の肩回しで簡単に健康な体を手に入れる方法【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の

整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

 

今日もブログにお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

今回は

面倒ならコレだけやっとけ!

 

という

手っ取り早く

 

健康な体を手に入れる方法を

お伝えしようと思います

 

今回の動画は

健康にはなりたいけど

 

セルフケアとか

運動とか

 

筋トレとか

「あーもう聞くだけで嫌な気持ちになる!!」

 

という方に

簡単にできて

 

短い時間でできて

効果も多彩!!

 

そんな手っ取り早く

健康になれるセルフケアを

 

ご紹介しようと

思います!

 

体の症状や

状態というのは

 

皆さん一人一人

違うので

 

症状があるなら

症状にあった事をやっていかないと

 

それらは改善しません

そういった方は

 

他の症状や

診断名別のセルフケアをみて下さいね

 

そういった内容は

今までも僕のブログでやっていますし

 

これからも僕のブログを

見ていると

 

色々やるので

そのうち皆さんの症状に合った

 

内容もやると思いますので

待ってて下さい

 

今回は何もしないくらいだったら

せめてコレだけでもやって

 

1日を終えて欲しい!!

という願いを込めております

 

きっとセルフケアをするの

苦手な方多いですよね?

 

手っ取り早く簡単に

身体が調子良くなると良いと思っていると思います

 

セルフケアって正直

面倒臭いですよね!(笑)

 

気持ちはめちゃくちゃわかります!

わかるのでこの内容をやります!!

 

ですが、

ここで一つ警告です!

 

運動やストレッチなどやってますか?

コレ本当にやっていないとマズいですよ!

 

よく

「特に何もしてないけど腰が痛くなって来た。」

 

「特に何もしてないけど首が痛くなってきた」

などと

 

聞くのですが

人の身体って何もしなかったら・・・

 

どんどん悪くなるんですよね!

 

「体を使う事なんて滅多にない」と思った方は

本当に要注意です!!

 

毎日、

衰えていっていると思って下さい!

 

今回のセルフケアは

実は僕がセルフケア面倒臭い時

 

やる気1の時

身体がしんどくてセルフケアする気力もない時

 

などなどに実際にやっている事です!

仕事のウォーミングアップでも使います!

 

これをすると何が起こるかと言いますと

血流が促進します!

 

身体が温まります!

猫背改善します!

 

メンタル上がります!

ストレス発散されます!

 

やる気アップします!

正直コレだけでもめちゃくちゃ身体に良いと思いませんか?

 

では、どの様にやっていくのか?

それは肩甲骨をグルグル回していきます!

 

具体的なやり方や

なぜこれで健康になるのかというのは

 

すみません!

文章じゃ伝えきれませんので

 

下のYouTubeを見て下さい

僕のブログは

 

YouTubeで完結スタイルですが

ご了承ください。

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ぎっくり首 寝違え】原因は肩と首がくっついているから!?今すぐ剥がせ!【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は1撃で

ぎっくり首・寝違えを

 

撃退する、

肩剥がしを

 

お伝えしようと

思います

 

実はぎっくり首や寝違えの

原因の1つとして

 

首の筋肉と

肩の筋肉が

 

くっついてしまって

起きる事があるんですよね

 

まあ今言った通り、

原因の一つです

 

1撃で退治するには

条件があります

 

皆さんわかっているとは

思いますが

 

この方法を使って

一撃で倒せるのは

 

この部分が

原因の時ですね

 

他の部位が原因の事も

ありますので、

 

今回の方法が効かなかった場合は

他の記事も読んでみて下さい。

 

さあ皆さん

ここで一つ警告です!

 

ぎっくり首とか

寝違えなんですが

 

そのまま放っといても

マズいですよ!

 

もちろん放っておいても

数日かけて

 

痛みが無くなる事は

あると思います

 

ですが、

痛い日が数日続きます

 

さらに加えて

ぎっくり首・寝違え

 

というのは

慢性疾患です

 

急に前触れもなく

痛みが出るので

 

怪我の様に感じる方も

いるかもしれませんが

 

基本的には

多くのぎっくり首や寝違えは

 

筋疲労の蓄積

で起こる事が多いです

 

という事は

自然治癒って事はないんですよ!

 

痛みが

感じなくなっただけ

 

痛みを出さない様に

痛みが出ない様に

 

体が気を使って

対応しただけです

 

という事は・・・

わかりますよね?

 

再発

姿勢不良の助長

 

筋疲労のさらなる蓄積

が起きます!

 

どんどん体は

悪くなります!

 

そうならない為に

何が必要か?

 

それは

今回の痛みの原因を

 

ちゃんと取り除いて

痛みを取ってあげる事です!

 

それによって

早めに痛みを取り除き

 

筋疲労の蓄積

を防ぎます!

 

実際に

ぎっくり首や寝違えを

 

繰り返していった方

というのが

 

いずれ慢性的な

首の痛み

 

肩こり

ぎっくり腰への移行

 

五十肩への移行

をしていき

 

より辛い生活をしなければいけない

パターンが実在しています!

 

放っといたら痛みが取れたから良し!

じゃないんですよ!

 

では

どの様にやっていくのか?

 

それは肩にある

僧帽筋という

 

筋肉を摘んで

肩を回します!

 

なぜこれで良くなるのか?

理由を説明します

 

僧帽筋って

大きな筋肉で

 

肩甲骨や

背骨

 

頭蓋骨に

くっ付いています

 

それだけでも単純に

この筋肉が硬くなってしまえば

 

首の動きは

制限されるイメージ湧きますか?

 

さらに

この僧帽筋の

 

少し前には

首の細かい筋肉たちが

 

いくつか

くっ付いているんですよ

 

この筋肉たちとの

癒着が起きます!

 

そうなった状態を

想像してみて下さい

 

首、動き辛そうですよね?

筋肉同士の動きがしにくくなるんです

 

ですので

この筋肉の癒着を

 

剥がす為に

今回の肩を摘んで回す

 

セルフケアを

やっていきます

 

具体的なやり方は

コチラの動画をみて下さい⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【筋トレ 初心者】3日坊主から抜け出して熟練者になる方法【碧南 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

筋トレ初心者は風呂に入るな!

 

という少し衝撃的な話

を始めていこうと思います

 

どういう事?ふざけるな!

と思う方も多いかと思います!

 

確かに筋トレと

風呂に入らない事が

 

何が関係するんだ!?

と思いますよね!

 

ちゃんと説明して

いきますから

 

そのまま鵜呑みにせずに

最後まで聞いて下さいね

 

今回なぜこの話を

するのかと言いますと

 

筋トレ初心者の方の

一番の壁・・・

 

そう!

3日坊主!

 

これを克服するために

お話ししていきます

 

風呂に入る・入らないが

筋トレの効果に影響すると言う話では無く

 

筋トレを継続する為には

どうしたら良いか?

 

という視点で

聞いてもらえると良いと思います

 

皆さん

筋トレ続いていますか?

 

運動続いていますか?

この時点で

 

「はい、続いてます」と

自信を持って言える方は

 

ここから先は見ずに

貴重な自分の時間を別の事に使って下さい!

 

「続かない」

「これからやろうと思っている」

 

と言う方

どうですか?

 

やり始めはやる気満々!

絶対いい体になってやる!

 

痩せてやる!

健康に良いらしいから頑張る!

 

と思って

誰しもが始めると思います!

 

ですが・・・

そんな気合も束の間・・・

 

3日後にはめんどくさくなって

忘れてしまって

 

疲れてしんどくて・・・

などなどの感情に蝕まれていき

 

気づくといつもの日常に戻る。

そんな経験ありますよね!?

 

僕もめちゃくちゃあります!

あの気合いはどこへ行ったんや!?と思いますよね!

 

気持ちは十分わかります!

・・・が、

 

それで良いんですか?

なぜ、筋トレしたい!

 

運動を取り入れたい!

と思ったんですか?

 

このままでは『筋トレの先にあるあなたのその叶えたい夢や目標』は

一生叶いませんよ?

 

はい!そんな目標を達成したい

夢を叶えたい

 

そんな方々は

今回の方法を

 

取り入れることによって

筋トレが続くようになります!

 

これは僕が実際に

筋トレや運動を

 

継続できる様になった

方法です!

 

色々試してきたのですが

正直、今の所

 

これが一番

効果がありました!

 

他の方に

オススメもしているのですが

 

あれから筋トレ続いてるよ!

と言う声を聞く事が確実に増えました!

 

今日はその実証済みの方法を

お伝えしますね!

 

では

どうしたら筋トレできる様になるのか?

 

結論を言います!

それは・・・

 

筋トレの習慣化

です!

 

は?そんな事!?

と思うと思いますが

 

理由を説明します!

筋トレや運動が

 

継続している人と

継続していない人の

 

違いって

なんだと思いますか?

 

目標や夢への情熱?

そもそも筋トレが好きか嫌いか?

 

確かにそういった

感情的な値が

 

極端に大きい方は

続くと思います!

 

ですが

皆さん全員が

 

その情熱を持てるかというと

そうではないと思います!

 

では何か?

それが習慣なんです!

 

毎朝走っている方って

絶対走ってるじゃないですか?

 

あの方達の中に

情熱だけで走っている方

 

どれくらいいると思います?

ほとんどの方は習慣ですよ!

 

いつも走っているから

やめたくないんです!

 

せっかく積み上げてきた

距離があるんです!

 

それが失われるのが

イヤなんです!

 

走れなくなるのが

イヤなんです!

 

具体的に

習慣化するための方法を

 

知りたい方は

コチラから⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ぎっくり首 寝違え】歯の食いしばりが引き起こす!今すぐほっぺを揉め!【碧南 整体】

 

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

ぎっくり首・寝違えは

 

歯の食いしばりが引き起こす!

今すぐほっぺを揉め!

 

という事で

始めていこうと思います

 

皆さん

歯の食いしばりで

 

ぎっくり首?

寝違え?

 

と意外に思うかも

しれませんが

 

実は実際に

歯の食いしばりが原因で

 

ぎっくり首や寝違えに

なっている方がいるんですよ

 

もちろん他の部位が原因で

痛みを出している事もありますので

 

100%全ての人が

良くなる訳ではありませんが

 

ここも原因になる

事があります

 

今、現在

首が強い痛みで動かなくて困っている

 

定期的に寝違える

そんな方の為に今回の話はオススメです

 

ぎっくり首・寝違え

大変ですよね

 

機敏な動きが

取れないんですよね

 

わかります

僕もなったことあります

 

でも、とにかくなんとかならんかな?

と思って、皆さん

 

痛い所をマッサージしたり

痛みを我慢してストレッチしたり

 

とりあえず安静にしたり

していませんか?

 

自分も昔はそうだったので

気持ちはわかります

 

ですが

そのまま安静にしていても

 

痛みが取れるまでに

数日かかりますし

 

その間

首が動かせないので

 

機敏な動きは

取れません

 

車の巻き込み確認は

とてもしにくい

 

くしゃみは地獄です

間違ったストレッチをしたら

 

もっと痛みが強くなる

事もあります

 

ですが

今回の方法をやってもらうと

 

食いしばりが原因での

ぎっくり首・寝違えは

 

改善します!

実際

僕も昔は時々

 

歯の食いしばりで

顎関節症になる程だったんですけど

 

ある時なりました・・・

ぎっくり首!

 

その時に

ほっぺたの筋肉を

 

マッサージしたら

めちゃくちゃ楽になったんですよ!

 

今日はその実証済みの方法を

お伝えしますね!

 

では

実際にどうするのかと言いますと

 

ほっぺたを

揉みます!!笑

 

なぜそれで

良くなるのかというと

 

ほっぺたと口の間には

咬筋という

 

食べ物を噛む時

口を閉じる時に

 

働く筋肉があります

もちろん歯の食いしばりの時も働きますよ!

 

この筋肉は

様々な皮下組織と接していて

 

首に関わる組織とも

繋がっているんですよ

 

で、その筋肉・咬筋が

硬くなってしまったら・・・

 

そう!首が動かなくなって

強い痛みを出すんですよ!

 

それが根拠です!

では具体的なやり方はどの様にやるのか?

 

知りたい方は

動画で説明していますので

 

コチラから

ご覧ください⬇︎⬇︎

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

超簡単!頭や耳をグリグリすると簡単にぎっくり首が治る!【碧南 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

ぎっくり首は

 

今すぐ耳を引っ張れ

という話をしていこうと思います

 

皆さんタイトルを見て

意外に思っている方もいるかもしれませんが

 

実は耳や頭に

アプローチする事によって

 

ぎっくり首・動かなくなった首の

痛みが軽くなって動くようになります

 

もちろん他の部位が原因で

痛みを出している事もありますので

 

100%の人が

良くなる訳ではありませんが

 

非常にここが原因な事は

多いんですよね

 

ぎっくり首っていうのは

寝違えも含むんですが

 

首が動かなくなるので

めちゃくちゃ日常生活で困りますよね

 

そんな方の為に

今回の方法をお伝えします

 

今ぎっくり首になっている方

早く治したいですよね?

 

ぎっくり首って

めちゃくちゃ痛いですもんね

 

でも、皆さん

痛い所をマッサージしたり

 

痛みを我慢してストレッチしたり

とりあえず安静にしたりしていませんか?

 

自分も原因がわからない頃は

その通りでした

 

 

気持ちはわかるのですが

そのまま安静にしても

 

痛みが取れるまでに

数日かかります

 

しかもその間

首は動かせません

 

首が動かせないと

機敏な動きは取れませんし

 

くしゃみは

地獄です

 

間違ったストレッチを

しようもんなら

 

もっと痛みが

強くなる事もあります

 

ですが、

今回の方法をやってもらうと

 

耳や頭が原因でのぎっくり首は

かなり改善します

 

実際に僕も

ぎっくり首になった事があって

 

朝起きたら首が動かなくてですね

この耳をやったら1発でしたね

 

実際に当院に

みえる患者さんも

 

これをやって

首の痛みや動きが

 

良くなった方はいますので

オススメです

 

では、実際に

どうするのかと言いますと

 

頭をぐりぐりして

耳を引っ張ります

 

なぜそれで

良くなるのかというと

 

体の皮膚って

全身繋がっていますよね

 

その下に

皮下組織と言って

 

脂肪があったり

筋膜があったり

 

筋肉があったり

靭帯があったり

 

様々な組織が

それぞれ接しながら存在しているんですね

 

そう考えると

首の近くにある

 

頭や耳についている

筋肉や筋膜が硬くなった場合

 

首の動きってどうなると思いますか?

そう!硬くなりますよね?

 

そう言った事で

頭や耳を柔らかくする

 

事によって

ぎっくり首が改善されるんですね

 

具体的なやり方を

知りたい方は

 

コチラの動画をご覧ください⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ぎっくり首】胸を柔らかくして激痛の首を即効治す【碧南 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

胸を柔らかくする事で

 

ぎっくり首を

改善させる方法について

 

解説していこうと

思います

 

ぎっくり首の原因として

胸の周りの筋肉や膜が

 

硬くなり

くっついてしまっている

 

人が非常に多いので

この解決方法をお伝えします

 

ぎっくり首になると

首が全然動かせなくなってしまって

 

動きがぎこちなくなって

生活にも支障が出てしまい

 

一刻も早く治したいですよね?

でもなかなかすぐには

 

改善しない!

僕も経験があります

 

ですが

今回のセルフケアをすることによって

 

胸周りが硬くなっている事が原因で

動かなくなった首が

 

改善されると

思いますので

 

ぜひ

試してみて下さい

 

その具体的な方法に

ついては

 

YouTubeの整体チャンネルへきてんの

動画内で解説していますので

 

コチラからご覧ください⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ぎっくり首】激痛で動かなくなった首の症状の原因と治す方法

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

【ぎっくり首】の

 

解説を

YouTubeにて

 

しています。

ぎっくり首というものが

 

どれくらい

皆さんに

 

認知されているか

疑問ではありますが

 

ぎっくり腰の

首バージョンです

 

ある日突然

首の強い痛みが出て

 

首が動かせなくなったり

寝違えもそうです

 

そういった

症状になるのには

 

原因があります

その原因や

 

どうしたら治せるのか

ならない為にどうしたらいいのか

 

について

解説しています

 

実際にぎっくり首

になってしまった方

 

過去に

なったことのある方

 

どんなものか

気になる方にオススメですので

 

コチラから見て下さい⬇︎⬇︎

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【股関節つまり】股関節の血流促進・神経ストレッチ【碧南 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

股関節のつまりを

 

改善する方法

エクササイズの

 

解説&実践を

YouTubeにて

 

しています

つまりというのは

 

股関節を曲げた時に

股関節の前が

 

上手に曲がる感じがしないで

詰まった感じで

 

痛い

というような症状

 

の事を言います

診断名がついたり

 

する様な

ものではないので

 

謎な

症状だけど

 

嫌な感じ

という症状です

 

実際に

股関節の

 

血行不良や

筋肉の緊張(硬さ)

 

神経の張り

などで

 

起きますので

その改善策の

 

一つとなります

つまり感が

 

無くても

股関節のエクササイズとして

 

有効ですので

ぜひ見て下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【開脚】超簡単!タオルを使った股関節を劇的に柔らかくする方法【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

股関節の開脚を

 

広げる

柔らかくする方法を

 

YouTubeにて

紹介しています

 

この動画を

みていただくと

 

股関節の

開脚を柔らかくする

 

方法が理解でき

実際に

 

マネをする事で

開脚の可動域(開く範囲)が

 

広がりますので

ぜひやってみて下さい

 

股関節が硬い方は

非常に多く

 

特に

デスクワーク

 

などの様に

座っている時間の

 

長い方には

特にオススメと

 

なっていますので

ご覧下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

【椎間板ヘルニア】これが弱いとヘルニアが酷くなります!自分でヘルニアを治す方法

おはようございます。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

椎間板ヘルニアの

 

改善や

予防に

 

効果のある

筋トレを

 

YouTubeにて

ご紹介しています

 

どこの

筋トレかと言うと

 

肩甲骨の

内側についている

 

菱形筋という

筋肉です

 

この筋肉を鍛えると

肩甲骨が

 

背中(背骨)に

引き付けられ

 

猫背改善に

繋がります

 

ヘルニアの大敵

猫背を

 

この筋トレで

撃退しましょう

 

詳しいやり方と

解説は

 

コチラの動画から

ご覧下さい⬇︎⬇︎

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ヘルニアを治す筋トレ】この筋が弱いとヘルニアになります!今すぐ鍛えて下さい!

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

椎間板ヘルニアを

 

改善する為の

セルフケアを

 

YouTubeにて

公開しました

 

ヘルニアと聞いて

皆さんは

 

どのような

疾患だと

 

お考えですか?

一度なったら治らない?

 

手術しか治す方法がない?

痛みや痺れを

 

我慢して過ごすしかない?

このように考えて

 

おられる方が

多くみえます

 

ですが

ヘルニア自体は

 

なくなることは

なくても

 

症状(痛みや痺れ)は

改善されたり

 

無くなることは

あります

 

何をすると

改善するのか?

 

それの一つの

方法は

 

 

猫背を

改善することです

 

そのための

筋トレになります

 

ぜひ

ご覧下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【股関節解放】デスクワークの方必見!これでガチガチの股関節はふわふわになる

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

前回に引き続き

 

ガチガチに硬くなった

股関節を

 

柔らかくする

エクササイズを

 

YouTubeにて

公開しています

 

今回の

エクササイズは

 

股関節の

前が柔らかくなるので

 

体幹の

伸展(反り)が

 

しやすくなります

多くの方が

 

股関節の前の

硬さが原因で

 

姿勢不良になり

腰痛や

 

肩こり

膝痛

 

免疫機能の低下

便秘などなど

 

沢山の

症状を出していると

 

日々

感じております

 

特に

デスクワークや

 

座っている時間が

長い方に

 

オススメの

エクササイズになっておりますので

 

ぜひ

チェックしてみて下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【股関節硬い】たった30秒!ガチガチに硬い股関節をふわふわにするエクササイズ

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

ガチガチで固まった

 

股関節を

ふわふわに柔らかくする

 

エクササイズを

解説・実践した

 

動画を

YouTubeにて

 

公開しています

なぜこの動画を

 

公開したのかと

言いますと

 

股関節が硬いと

姿勢が悪くなります

 

姿勢が悪くなると

腰痛の原因になったり

 

肩こり

膝痛

 

内臓が圧迫されることによる

便秘

 

免疫機能低下

などなど

 

その他のも

たくさんの

 

悪影響を出します

ですので

 

股関節を柔らかくして

これらの症状の

 

予防や

改善に

 

役立てて欲しいと

思い

 

今回の動画を

公開しました

 

この様な

症状を出したくない

 

または

改善させたい

 

と思う方は

コチラの動画をご覧下さい⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【椎間板ヘルニア】肋骨と横隔膜を柔らかくしてヘルニア改善へ導くセルフケア

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

ヘルニアに

 

お困りの方に

オススメのセルフケアを

 

YouTubeにて

公開しています

 

ヘルニアを改善

する為には

 

猫背改善

前屈み改善

 

とても重要です

 

その姿勢改善には

欠かせない

 

横隔膜や

肋骨(胸郭・あばら骨)の

 

調整方法を

お伝えしていますので

 

ぜひ

ご覧下さい

 

動画はコチラ⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【正しい座り方】姿勢を変えて腰痛・肩こり・頭痛・便秘を治す方法【碧南 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

座り方について

 

YouTubeの

動画にて

 

解説しています

姿勢が悪い

 

正しい座り方が

わからない

 

座っていると

腰が痛い

 

座り方が悪いと

良く言われる

 

そんな方に

オススメです

 

座り方が悪いと

様々な

 

疾患の原因に

なったり

 

疾患を

助長(酷くしてしまう)してしまいます

 

体の痛み

だけでなく

 

内臓の調子も

悪くしてしまい

 

便秘や

頭痛なども

 

起こしてしまいます

ですので

 

座り方を

改善するということは

 

様々な

体の不調を

 

改善

予防することに

 

繋がります!

全員チェックして下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ヘルニアの治し方】腰のヘルニアに最高に効くストレッチ【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

椎間板ヘルニアの

 

改善する為のストレッチを

解説した動画を

 

YouTubeにて

公開しています

 

椎間板ヘルニアの

改善には

 

姿勢改善が

必要です

 

前屈み姿勢

猫背姿勢

 

の改善が

必要です

 

今回の

動画では

 

前屈みの

原因になる

 

股関節の

前側の

 

ストレッチを

お伝えしています

 

椎間板ヘルニアではない方も

予防や

 

姿勢改善に

役立ちますので

 

ぜひ見て下さい

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【自信があれば不要】骨盤・腰を安定させる為の筋トレ方法を解説&実践

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

骨盤や

 

腰を

安定させる

 

筋肉の

筋トレを

 

YouTubeにて

お伝えしています

 

特に

デスクワークの方

 

座っている時間が

長い方には

 

オススメの

筋トレになります

 

筋肉の名前は

多裂筋と

 

言います

あまり

 

メジャーな

筋肉では

 

ありませんが

腰や骨盤の

 

安定性には

とても重要なので

 

ぜひ

皆さんチェックして下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

寝ながらできる!【お尻 ストレッチ】腰痛・痺れ改善セルフケア【碧南市 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日も

お尻の

 

ストレッチの

解説や実践を

 

YouTubeにて

公開しています

 

お尻のストレッチを

することにより

 

お尻の筋肉が

柔らかくなり

 

腰痛や

膝痛など

 

痛み改善に

繋がったり

 

姿勢改善により

肩こり改善に

 

繋がったり

様々な

 

症状に

効果的ですので

 

ぜひやってみて下さい!

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

超重要【ヘルニア 治し方】お腹を柔らかくして猫背を改善【碧南市 整体】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

ヘルニアの改善方法の解説を

 

YouTubeにて

解説しています

 

ヘルニアと

診断されると

 

多くの方は

不安になると思います

 

とても有名な

診断名なので

 

ゾッとしますよね

ですが

 

ヘルニアが

存在していても

 

症状(痛みや痺れ)が

改善することは

 

十分に

あり得ます

 

その可能性を

高める方法が

 

コチラです

ぜひ見て下さい⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【脊柱管狭窄症 解説】歩行時の痛み・痺れの原因・間欠性跛行とは?

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

脊柱管狭窄症の

 

解説を

YouTubeにて

 

お伝えしています。

脊柱管狭窄症とは何か?

 

どういう症状が出るのか?

構造は?

 

脊柱管狭窄症と

診断されたけど

 

どうしたら良いのか?

などなど

 

解説していますので

脊柱管狭窄症で

 

お悩みの方

詳しく知りたい方は

 

ぜひ

みて下さい

 

動画はコチラになります

⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【太もも 筋トレ】一緒にスクワットをやって大腿四頭筋を鍛えましょう【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

スクワットを

 

一緒にやる

動画を

 

YouTubeにて

公開しています!!

 

なかなか皆さん

筋トレを

 

 

やったほうが良いと

思っていても

 

取り組めない

ですよね!!

 

今回の動画では

正しいやり方と

 

実際に

僕が50回

 

取り組んでいますので

一緒に

 

動画に合わせて

やってみましょう!!

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ストレッチ 太もも前面】大腿四頭筋を柔らかくする方法【碧南市 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

太もも前の

 

大腿四頭筋の

ストレッチ動画を

 

YouTubeにて

公開しています!

 

ここがカチカチに

なっていると

 

上半身は

前に引っ張られて

 

猫背のような

姿勢になってしまいます

 

姿勢が

崩れると

 

腰痛の原因にも

肩こりの原因にも

 

なります

もちろん

 

膝や

股関節の

 

近くに

くっついている

 

筋肉ですので

膝や

 

股関節の

痛みの

 

原因にも

なりますので

 

予防や

症状の改善に

 

お役立て下さい

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【睡眠導入】疲れが取れる!目覚めが良い!睡眠のコツ【碧南市 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

睡眠の質を上げる

 

方法を

様々な角度から

 

解説していこうと

思います!!

 

睡眠の力は

とても凄まじいです!!

 

睡眠の質が

良くなることで

 

体の疲れが回復する

次の日が楽しくなる

 

仕事がうまくいく

生活が豊かになる

 

体の痛み

腰痛や

 

肩こり

膝痛

 

などが

取れやすくなったり

 

そういった痛みが

出にくくなったりと

 

良いことばかりです!!

今回は

 

10項目に

分けてお伝えしています!!

 

全ての人に

関係する内容と

 

なっていますので

ぜひ見て下さい!!

 

YouTubeにて

解説しています!

 

コチラです⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【腸腰筋 筋トレ】内股・膝の捻れ・膝痛。腰痛に効果的【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

腸腰筋という

 

筋肉の

筋トレの

 

やり方を

解説しています

 

この筋肉は

内股の方や

膝が内側に捻れてしまう方

 

立っている時に腰が痛い方

寝返りで腰が痛い方

 

坐骨神経痛のある方

後屈で腰が痛い方

 

などなど

そんな方々に

 

オススメの

動画になっています

 

ぜひチェックして

見て下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【もも裏 ストレッチ】ハムストリングスを柔らかくする方法

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

もも裏(ハムストリングス)の

ストレッチを

一緒にやりましょう!

 

もも裏の硬さが

原因で

 

腰痛は起きます

猫背にもなります

 

ということは

肩こりにもなります

 

もちろん

脚の筋肉ですので

 

膝痛の

原因にもなります

 

痛み改善や

予防にもなりますので

 

ぜひ一緒に

やってみましょう!!

 

コチラの動画を
ご覧ください⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ヘルニア 解説】ヘルニアって何?症状は?原因は?【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

ヘルニアの解説を

 

YouTubeにて

しております!!

 

ヘルニアという

言葉は

 

皆さん

聞いた事があると思います。

 

では、

どんな状態を言うのか?

 

症状は?

どんな人がなりやすいのか?

 

などを詳しく

解説しております!!

 

ヘルニアと診断されても

症状は改善する可能性はあります

 

その解説も

合わせてしていますので

 

特にヘルニアと診断を受けて

不安に思われている方は見て下さい

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【足 筋トレ】足の指を鍛えて外反母趾・扁平足・姿勢・改善【碧南 整体】

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

足を鍛えるための

 

筋トレ

タオルギャザーを

 

YouTubeにて

お伝えしています!!

 

扁平足や

浮き指

 

開張足

外反母趾

 

でお悩みの方

オススメです!!

 

また

足の形は

 

姿勢にも

影響しますので

 

腰痛や

肩こり

 

膝痛

などの

 

原因にも

なりますので

 

ぜひ

チェックして見て下さい!!

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ストレッチ アキレス腱】整体師と一緒に柔軟体操【碧南 整体 へきてん】

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

昨日、

YouTubeにて

 

アキレス腱の

ストレッチ動画を

 

公開しました。

ストレッチの解説

 

と言うよりも

一緒にストレッチを

 

しよう!

というのが

 

今回の動画の

目的です!!

 

今回は

アキレス腱の

 

ストレッチを

2種類

 

実践しておりますので

興味のある方は

 

見て下さい!!

ストレッチ動画は

 

 

コチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【靴 選び方】あなたは自分に合った靴を履いていますか?

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

正しい靴の選び方について

 

YouTubeにて

解説しました。

 

自分に合った靴が

選べている!

 

と自信がある方は

見なくても大丈夫です!

 

自分に合った靴が

わからない。

 

何を基準に選んだら良いか

わからない。

 

靴が与える

体への影響が知りたい!

 

健康な体になりたい!

怪我をしたくない!

 

そんな方は

ぜひチェックして下さい。

 

動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【浮き指 治し方】足の指を鍛えて腰痛改善・姿勢改善・脚痩せ・カカトのヒビ割れ改善

おはようございます。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

本日は

体の全ての痛みの原因や

 

脚が太くなってしまう原因

足の変形の原因

 

カカトのひび割れの原因

などなど

 

様々なお悩みの

原因になる

 

 

【浮き指】

という状態の

 

改善セルフケア動画を

YouTubeにて公開しています。

 

この浮き指は

近代では

 

非常に増えており

当院の患者さんでも

 

ほとんどの方が

認定されております。

 

全ての方が

解説動画と合わせて

 

 

一度チェックした方が

いいと思います。

 

 

動画はコチラ⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【浮き指 エクササイズ】足首の動きをスムーズにして歩行を改善

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は浮き指シリーズ

第3段!!

 

セルフケア

エクササイズ編を

 

YouTubeにて

公開しています!!

 

浮き指が改善されると

どうなるのか…?

 

姿勢がよくなります!

腰痛が改善します!

 

肩こりが改善します!

膝痛が改善します!

 

カカトのひび割れが改善します!

脚やせ効果があります!

 

などなど

いい事たくさん!!

 

逆に言うと

今言ったことが、

 

浮き指によって

引き起こされると言う事です!!

 

ぜひ、

改善させましょう!!

 

動画はコチラ⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【浮き指 マッサージ】腰痛・姿勢改善・脚やせなどに効果的セルフケア

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は

浮き指のセルフケア

 

マッサージ編

をお伝えします!!

 

前回は

浮き指の解説をしましたが、

 

その浮き指改善の

スタートです!!

 

まずはこのセルフケアによって

足の中を柔らかくして下さい!

 

その後、

エクササイズや

 

トレーニングも

お伝えしますので、

 

浮き指を

改善させていきましょう!!

 

マッサージ解説動画はコチラです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【浮き指 解説】腰痛・猫背・脚太り・かかとのヒビ割れの原因を解説します

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

本日は「浮き指」を

テーマに

 

動画にて

解説しております。

 

浮き指とはなんなのか?

浮き指のデメリットは?

 

どんな状態だと浮き指なのか?

浮き指の原因は?

 

浮き指の改善方法

をお伝えしています!!

 

浮き指解説動画は

こちらです⬇︎⬇︎

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【筋トレ】不安定な膝を安定させるセルフケア

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

膝の筋トレの方法を

 

お伝えしています!

膝の不安定性は

 

とても重要で

腰痛や

 

膝痛や

股関節痛や

 

足首の痛み

などなど

 

多くの痛みの原因に

関わってきます!

 

膝を安定させることが

これらの痛み改善に役立ちます!

 

もちろん予防にも!!

ぜひ、やってみて下さい!!

 

動画はこちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

 

ぎっくり腰

 

坐骨神経痛

 

脊柱管狭窄症

 

腰椎すべり症

 

腰椎分離症

 

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【ストレッチ】ハムストリングスを劇的に柔らかくする方法

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今回は

太もも裏の

 

ハムストリングスを

柔らかくするストレッチの方法を

 

ご紹介いたします。

この方法は

 

普通のストレッチをしても

マッサージをしても

 

なかなか柔らかくならない方に

特にオススメです!!

 

ぜひチェックしてみて下さい!

紹介動画はこちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

痛みが出る原因・治らない理由

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日は痛みに関する

基本的な考え方をお伝えします。

 

どういった体の状態になると

痛みを出すのか?

 

どういった体のままだと

痛みが取れないのか?

 

その一つの考え方

についてお話しします。

 

これを知っているのと

知らないのとでは大違い!

 

予防にもなりますし、

痛み改善にも

 

役立つと思いますので、

ぜひご覧ください。

 

こちらの動画です

⬇︎⬇︎

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【猫背 セルフケア】ガチガチの手を自分で柔らかくする方法

こんにちは。

 

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

今日はデスクワークの方で

肩こりや腰痛にお悩みの方、

 

必見です!

あなたの痛みの原因は

 

これで解決するかも知れません。

猫背の原因ともなる

 

手を柔らかくする

セルフケアのご紹介です!

 

気になる方は

こちらの動画を見て下さい。

 

⬇︎⬇︎

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

諦めないで下さい。

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【背中 ストレッチ】自分で腰や背中を柔らかくする方法

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

 

今日は広背筋という

腰の筋肉のストレッチ

 

 

の方法を

お伝えします!

 

 

この筋肉は

腰痛や

 

 

肩こり

姿勢不良などに

 

 

多く関る

筋肉です。

 

 

それらの症状が

ある方は

 

 

ぜひ試してみて下さい。

解説動画はこちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

 

諦めないで下さい。

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【頭痛 ぎっくり首】耳を引っ張るだけ!簡単セルフケア

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

 

今日は耳を使った

セルフケアをお伝えします!!

 

 

頭痛や

ぎっくり首

 

 

寝違い

肩こり

 

 

首痛などに

効果が期待できます!!

 

 

ぜひやって見て下さい!!

解説動画はこちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【健康 生活改善】水を摂ることで得られるメリット

こんにちは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

 

今日は

水分について

 

 

お話ししています。

水分(水)を

 

 

摂る事によって

得られるメリットとは?

 

 

何を飲むのか?

どのようにして飲むのか?

 

 

お伝えしていますので

こちらの動画でみて

 

 

今日から皆さんも

水を飲んで

 

 

健康になって下さい。

動画はこちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

 

諦めないで下さい。

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【肩甲骨 エクササイズ】肩甲骨を動かして姿勢改善

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

 

今日は

肩甲骨の血流を

 

促進して

動きを柔らかくするための

 

 

セルフエクササイズを

お伝えします。

 

 

姿勢改善や

腰痛改善

 

 

肩こり改善

腰痛・肩こり予防

 

 

にはもちろん

運動の

 

 

ウォーミングアップにも

使えますので

 

 

ぜひやって見て下さい。

解説動画はこちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

 

諦めないで下さい。

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【肩甲骨 姿勢】ガチガチの肩甲骨を自分でゆるゆるにする肩甲骨はがし

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

 

今日はガチガチの

肩甲骨を

 

 

自分で

緩めるための

 

 

肩甲骨はがしの

セルフケアをお伝えします。

 

 

緩める筋肉は

肩甲下筋という

 

 

筋肉で

姿勢不良や

 

 

肩こり

腰痛

 

 

五十肩

首痛

 

 

などなどの

原因になりますので

 

 

ぜひ、

自分で緩められる

 

 

ようになって下さい!!

解説動画は

 

 

こちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

 

諦めないで下さい。

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

【腰痛 姿勢】ワキを柔らかくして姿勢を改善する方法

こんばんは。

愛知県碧南市の、整体院 碧天-HEKITEN- 院長の惣谷です。

今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

 

 

今回の動画では

姿勢改善に

 

 

役立つセルフケア

広背筋を自分で

 

 

柔らかくする方法を

お伝えしています。

 

 

姿勢が改善されると

腰痛や肩こりなどの

 

 

痛み改善

予防に繋がりますので

 

 

ぜひ、やってみて下さい。

動画での解説は

 

 

こちらです⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

椎間板ヘルニア

ぎっくり腰

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

腰椎分離症

 

諦めないで下さい。

 

今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

 

 

5月31日(水)まで
先着6名様限定割引 → 残り2名様

ご予約は今すぐお電話で

090-9229-2616

【受付時間】()

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間はまでですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。